強さ | 6(10点満点) |
汎用性 | 5(10点満点) |
将来性 | 8(10点満点) |
レアリティ | VR |
文明 | 自然光 |
カードタイプ | 呪文 |
コスト | 5 |
効果 | ■S・トリガー ■文明を1つ選ぶ。次の自分のターン開始時まで、自分はその文明を持つクリーチャーに攻撃されない。 |
【能力仕様】
・アタックされないのはプレイヤーだけ。シールドはアタックされず、とどめもさされないが、クリーチャーにはアタックできる。
【評価】
デュエプレ第五弾 永遠の戦禍で登場したエターナル呪文です。面白い防御性能を持った面白いカード。
一番の特徴は対ボルバルザーク性能。効果は次の自分のターン開始まで続くから手から唱えてもトリガーで唱えてもEXターンをしのげるのが強い。
比較対象はホーリースパークだけど、対ボルバルでは圧倒的にこっち。
また、手打ちすれば時間稼ぎにもなる。対速攻なんかで除去体制を整えるまでのつなぎにグッド。
しかし、防御にしか使えないのが弱点。ホーリースパークならタップキルでの盤面制圧にも使えるけどこいつは防御しかできないから腐りやすい。そして多色デッキ相手には効果が薄いのも難点。
とはいえやっぱり1枚でボルバルをしのげるオンリーワン性能に加えて、将来単色デッキが流行ったときに絶対的な防御札になれるポテンシャルはある。面白いね。
【相性のいいカード】
・ホーリー・メール
シールドに置いとけば圧倒的な対ボルバル性能を発揮。
殴らせないからバルホルスの効果で破壊可能。
【採用デッキ】
対ミラー、速攻に
【将来性】
かなり高い。ボルバルはこれからも暴れるだろうし、単色デッキが流行ればめちゃ強防御札に。
【対策】
クリーチャーの色をばらけさせるのが良い。
【つくるべき?】
ボルバル相手に悩んでいるのなら。でも1枚か2枚程度でいいかも。