強さ | 9(10点満点) |
汎用性 | 3(10点満点) |
将来性 | 10(10点満点) |
レアリティ | SR |
文明 | 水 |
カードタイプ | 進化クリーチャー |
コスト | 3 |
パワー | 5000 |
種族 | スプラッシュ・クイーン |
効果 | ■進化-スプラッシュ・クイーン ■バトルゾーンに出た時、自分の手札を3枚までシールドゾーンに加え、その後、同じ数のシールドを自分の手札に戻す。(その「S・トリガー」を使ってもよい) |
【能力仕様】
【評価】
デュエプレ第五弾 永遠の戦禍で登場したかなりぶっとんだカードです。
手札を3枚までシールドに埋め、同じ数のシールドを手札に加える効果はなんとシールドトリガーが使えるので実質手札のシールドトリガーを3枚まで使える効果。
つまりマーシャル・クイーンを出すとシールドトリガークリーチャーが最大3体もお供してくるってこと。
これが最速で3ターン目。特に除去能力を持ったクリーチャーを並べれば相手の序盤戦略を一気に崩壊させられるわけで脅威以外の何物でもない。
ただ難点はデッキ全体のマーシャル・クイーンへの依存度が高いこと。シールドトリガー持ちはコストが重いからマーシャル・クイーンが引けないと動きが一気に鈍る。
そして手札が枯渇しやすいのも欠点。先行だと最速の3ターン目にマーシャル・クイーンを出した時点で手札は2枚。後攻でも3枚、能力を使えば手札は枯渇する。そのあと攻撃を続けるのはちょっときついかも。
とはいえ序盤に一気に展開できる爆発力を持ったカードであり、強力なカードであることは間違いない。
【相性のいいカード】
・アクア・サーファー シールドトリガーならなんでも使える
【採用デッキ】
専用デッキで。
【将来性】
かなり高い。優秀なトリガーが増えるほどに凶悪さを増すカードだから今後にかなり期待できる。コンボデッキとして作れるようにもなるかも。
【対策】
ハンドが枯渇しやすい点とお供が小型な点を突きたい。
【つくるべき?】
専用デッキにはなるけど強さ、面白さともに優秀なカード。今後にも期待できるためつくってもよいだろう。