強さ | 8(10点満点) |
汎用性 | 3(10点満点) |
将来性 | 5(10点満点) |
レアリティ | SR |
文明 | 火自然 |
カードタイプ | 進化クリーチャー |
コスト | 4 |
パワー | 13000 |
種族 | フェニックス |
効果 | ■進化V-ドラゴン1体とファイアー・バード1体 ■T・ブレイカー ■バトルゾーンを離れる時、かわりに進化元の進化でないクリーチャーをそれぞれ別のクリーチャーとしてバトルゾーンに出す。その後、このクリーチャーはバトルゾーンを離れる。(バトルゾーンに出ることによって起こる効果はすべて無視する) |
【能力仕様】
・離れた時出てくる進化元はアンタップ状態ででる。
【評価】
デュエプレ第五弾 永遠の戦禍で登場したかっこいいカードです。
正直あんまり強くないと思ってました、が、優秀な進化元を得てかなり強化されてます。
いいところはかっこいいしでかい。あと除去されとも2体残る強力なビートダウン性能。4ターン目に出せれば一気に攻め立てていける。
4ターン目に3枚割って、トリガー踏んでも2体残る。次のターンスピードアタッカーでも出せればそのままとどめまで持っていける性能。
そしてデスフェニックス相手に一方的に打ち取れるのも魅力。後攻でも問題なし。
ただ悪いところは出しづらいこと。やっぱりドラゴン要求は重い。
とはいえ一度出せれば種は残るから2体目は出しやすいのが良い。
総じて強力なビートダウン性能でメタに食い込んでくる可能性をはらんだカード。
【相性のいいカード】
・コッコ・パルサ
最速ソウルのために必須
・紅神龍ジャガルザ―
スピアタとして、進化元にも
【採用デッキ】
・ソウルフェニックスビート
殴りましょう。
【将来性】
正直ないです。いまだけの輝き。
【対策】
進化元処理する。ブロッカー並べとく。
【つくるべき?】
ビートしたいならあり。かも デスフェニックスと種は似通ってる。