強さ | 6(10点満点) |
汎用性 | 3(10点満点) |
将来性 | 8(10点満点) |
レアリティ | SR |
文明 | 水光 |
カードタイプ | 進化クリーチャー |
コスト | 5 |
パワー | 6000 |
種族 | スターノイド |
効果 | ■進化V-サイバーロード1体と光のクリーチャー1体 ■攻撃する時またはバトルゾーンを離れた時、自分のシールドが9つ以下なら、自分の山札の上から1枚目をシールドゾーンに加える。 ■このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。 ■W・ブレイカー |
【能力仕様】
【評価】
デュエプレ第五弾 永遠の戦禍で登場した王です。圧倒的な殴り合い性能が武器のかっこいいカード。
まず気になるのはすべてのバトルに勝つ。文字通りだけどロマン。ただスレイヤーには注意ね。
そして殴るたびのシールド追加。こいつを使えばシールド10枚だって夢じゃない。ロマン。
これらの能力で、対ビートダウン相手には圧倒的な戦闘力をみせつける。まさしく王。
進化元も軽いから2体要求の割には出しやすいのも良き。
反面対コントロールにはなにもできない王。除去されてもシールドが増えるだけ、、、しかもパワー6000はかなり破壊されやすいラインなの。速攻にすらボルカニックアローされる。
ビートダウンの多い環境なら強い。コントロール環境なら弱い。わかりやすい。
【相性のいいカード】
・アクアン
ドロソ兼進化元。良き。
・雷光の使徒ミール
タップキル兼進化元。クリーチャーコン気味に。
【採用デッキ】
・アクアンホワイト
対ビートダウン。ガーディアンでもイニシエートでもいいね。
・エールソニアスビート
対ビートダウンでピン刺し
【将来性】
明確にビートダウンに強いから、ビートダウン環境さえくれば、ワンチャン。
【対策】
コントロール握って除去。ビートダウンなら6000破壊できるようにする。
【つくるべき?】
環境みてからかな。おすすめできません。