強さ | 6(10点満点) |
汎用性 | 4(10点満点) |
将来性 | 6(10点満点) |
レアリティ | UC |
文明 | 水光 |
カードタイプ | クリーチャー |
コスト | 4 |
パワー | 2000 |
種族 | イニシエート、サイバーロード |
効果 | ■バトルゾーンに出た時、相手のクリーチャー1体をタップしてもよい。 ■攻撃する時、カードを1枚引く。 |
【能力仕様】
【評価】
デュエプレ第五弾 永遠の戦禍で登場した多色獣です。
まず単体性能をみるとそれなりに優秀。タップキルで盤面制圧を助けてくれる。アタック時ドローはパワーが低いためあまり有効には使えないが、たまに役にたつ。
そしてメインはサイバーロードかつイニシエートという種族で進化元としての優秀さ。まず思いつくのは英霊王スターマン。どちらの進化元にもなれ、スターマンで盤面制圧する役にもたつ。
また蛇魂王ナーガの進化元としてもあり。どちらもアタックトリガー持ちなのでタップ能力との相性が良い。
総じて単体でも進化元としても十分なカードパワーだ。
【相性のいいカード】
やっぱり進化元として
【採用デッキ】
・ドロマースターマン
進化元兼タップキル要因
・ドロマーナーガ
こちらも同じく
【将来性】
優秀な種族なので強い進化獣がくれば。
【対策】
単体ではこわくない。進化先に注意。
【つくるべき?】
進化先の入るドロマーには採用を検討できる。使うなら作ってもいい。