デュエプレをやっているとデッキの呼び名や効果の呼び名で初心者にはわかりづらい用語がしばしば出てくる。いわゆる業界用語ってやつ。
ここにまとめとくのである程度覚えとくと会話がしやすくなると思うよ。
文明に関する言葉
属性に関する言葉はマジックザギャザリングが元ネタ。デッキ名でよく使われる。
用語 | 意味 |
色 | 文明 |
赤 | 火文明 |
緑 | 自然文明 |
白 | 光文明 |
青 | 水文明 |
黒 | 闇文明 |
デアリガズ(デアリ) | 火自然闇 |
リース | 火自然光 |
トリーヴァ | 自然光水 |
ドロマー | 光水闇 |
クローシス | 火水闇 |
ラッカ | 火光水 |
アナ | 自然水闇 |
デイガ | 火光闇 |
シータ | 火自然水 |
ネクラ | 自然光闇 |
カードの効果や性質に関する言葉
用語 | 意味 |
アタックトリガー | 攻撃するときに発動する効果 |
アンアタッカブル | アタックされない効果 |
アンタップキラー | アンタップクリーチャーにもアタックできる効果 |
アンタッチャブル | 選ばれない効果 |
アンブロッカブル | ブロックされない効果 |
ウィニー | 低コストの小型クリーチャー |
エクストラターン | 追加ターン |
置きドロー | 場に存在していると継続的にドローできるカード |
重い | コストが高いこと |
カードパワー | カードの性能 |
確定除去 | 対象をとらず除去できること |
火力 | 指定したパワー以下を破壊する効果 |
軽い | コストが低いこと |
逆スレイヤー | バトルに勝っても破壊される効果 |
キャントリップ | メインの効果以外の1ドロー |
グッドスタッフ | 単体性能が高いカード、およびその集まり |
コスト軽減 | コストを減らす効果 |
コンボ | 複数枚を組み合わせて効果を強くすること |
サーチ | 山札から探し出す効果 |
サイクル | 同じ弾の同じような効果のカード群 |
サイズ | パワー |
サルベージ | 墓地から回収すること |
システムクリーチャー | 効果目的のカードのこと |
獣 | クリーチャー |
除去 | バトルゾーンのカードをその他のゾーンに送ること |
セルフハンデス | 手札を捨てさせられる側が選んで捨てる効果 |
全体除去 | 効果に当てはまるカードすべてを除去する効果 |
ターボ | マナ加速 |
打点 | シールドをブレイクできる枚数 |
ディスカード | 自分の手札からカードを捨てること |
ドローソース(ドロソ) | カードを引けるカード |
バウンス | クリーチャーを手札に戻す効果 |
バニラ | 効果のないカード |
パワー低下 | パワーを減らす効果 |
ハンデス | 手札を捨てさせる効果 |
パンプアップ | クリーチャーのパワーをあげること |
ファッティ | 大型クリーチャー |
フィニッシャー | 勝ちを決定づけるカード |
ぺとる | 光器ペトローバでパワーをあげること |
暴発 | 自分でシールドから回収したシールドトリガーを使うこと |
マッドネス | 手札から捨てさせられるときにバトルゾーンに出る能力 |
マナ回収 | マナからカードを回収できる効果 |
無限ブロッカー | ブロック後にアンタップされて無限にブロックできるブロッカー |
もやし | 破壊されるとき手札に戻る効果 |
ランデス | マナ破壊 |
リアニメイト | 墓地からバトルゾーンにだすこと |
リクルート | 山札から探してバトルゾーンに出すこと |
cip | 場に出た時に発動する効果 |
pig | 破壊されたときに発動する効果 |
プレイングに関する言葉
用語 | 意味 |
相打ち | バトルでお互いに破壊されること |
アクティブプレイヤー | 今ターンを進めているプレイヤー |
アド(アドバンテージ) | 優位性 例えば1枚で相手を2体破壊したら1枚分のアドを稼げることになる |
今引き | たった今引いてきたカード |
色事故 | 使いたいカードのマナがないこと |
撃つ | 呪文を使うこと |
オーバーキル | 勝つためにやりすぎなこと |
落ちる | カードがマナや墓地に運悪く置かれること |
回収 | マナや墓地、シールドのカードを手札に加えること |
空撃ち | 呪文の効果が使えないのに使うこと |
裁く | 炎槍と水剣の裁を使うこと |
事故 | 運が悪く起こる悪い状態 |
タップキル | タップさせてからアタックして破壊すること |
チャンプブロック | 弱いブロッカーでブロックすること |
手打ち | シールドトリガーを手札からコストを払って使うこと |
展開 | クリーチャーを召喚すること |
ドロー | カードを引くこと |
殴り返し | アタックしてきてタップされたクリーチャーにアタックすること |
ビートダウン | 積極的に攻撃すること |
踏む | シールドトリガーを使われること |
盤面 | バトルゾーン |
ブラフ | はったり |
焼く | 火力で破壊すること |
友情コンボ | 相手と自分のカードの効果を利用してコンボすること |
横並び | バトルゾーンに大量に出すこと、およびその状態 |
ライブラリアウト | デッキ切れ |
ワンショットキル | 1ターンで攻撃しきって勝つこと |
その他
用語 | 意味 |
環境 | 今のゲームでよく使われているカードやデッキ |
スペース | デッキ構築のときにカードを入れる枠 |
タッチ | デッキにメインの属性以外に少しだけ別の属性のカードをいれること |
盾 | シールド |
トップメタ | 環境で一番強いこと |
ナーフ | カードが下方修正されること |
ハイランダー | デッキ40枚すべて異なるカードで組むこと |
ビッグマナ | マナが大量にあること |
ミラー | 同型デッキの戦い |
メタゲーム | そのときの環境のこと |