強さ | 10(10点満点) |
汎用性 | 4(10点満点) |
将来性 | 9(10点満点) |
レアリティ | SR |
文明 | 光自然 |
カードタイプ | クリーチャー |
コスト | 7 |
パワー | 3000 |
種族 | エンジェル・コマンド&ジャイアント |
効果 | ■ブロッカー ■パワード・ブレイカー ■自分のマナゾーンにある文明ひとつにつきパワーを+3000する。 |
【能力仕様】
1.マナが5色ならパワー18000、4枚ブレイク。
【評価】
第三弾 英雄の時空で登場したただただでかい脳筋カード。
でかいだけ、と言われてたのは今は昔。圧倒的でかさですべてを粉砕する化け物。単体でみるとでかいだけ、のはずがヘブンズ・ゲートのせいで悪魔聖霊バルホルスや血風聖霊ザーディアと一緒にだせるようになってしまったためぶっ壊れた。
横並べに弱いエリクシアをウィニーに強いバルホルスとザーディアが対処し、それらが苦手なデカブツをエリクシアが止めるという完ぺきな相性保管で4弾以降多くのデッキを葬ってきた。
なんだかんだ天門を使わずとも出せるのも異常だし。
とはいえ単体でみるとただでかいだけ。ガレックは効くし、ハンドでも魂と記憶の盾でもいい。
なんだけどやっぱり天門三銃士の相性保管がばぐってて、こいつは今後も長い間切り札たちを阻み続けるんだろうな。
【相性のいいカード】
並ぶとバグ。除去できないと盤面が死に続ける。
・西南の超人
実は出せる。現状あんまりだけど将来あるかも。
【採用デッキ】
・5c天門
対でかいの。
【将来性】
こいつを上回るでかさはしばらくこなさそう。天門でありとあらゆるフィニッシャーを止め続ける異常スペック。
【対策】
除去がシンプル。むしろ除去札切らないと無理。横のバルホルス対策も、、、
【つくるべき?】
天門には必須クラス。でかすぎるから今後も使えそう。